ふとしたときに、むしょ~に食べたくなるカレー!
でも、スパイスが効いて、大人にとっては適度な辛さのカレーって、
小さい子供には刺激が強すぎるんですよね。
だからといって、子供用に別のメニューを作るのは面倒(^^;
まとめて作った後、子供でも食べられるように、カレーを甘くできたらいいですよね!
でも、カレーの辛さを和らげようと、調味料や食材を入れて味を調整したとき、
味そのものが変わってしまった! llllll(-ω-;)llllll という残念な思いをしたことはありませんか?
たとえば私は、生クリーム、牛乳、チーズなどの乳製品を入れるのはダメ・・・
味ががらっと変わってしまって、美味しいと思えないんです。
自分が美味しいと思えないからか・・子供も食べてくれません。
はちみつやりんごのすりおろしもよく聞くけれど、どちらかといえば風味をよくしたり、味に深みをもたせるといった感じ。
甘くしようと思ったら、かなりたくさん入れないといけないし、そうするとトロミがなくなってサラサラのカレーになってしまいます。
そこで今回は、子供も美味しく食べられる!
野菜の甘みを利用してカレーを甘くする方法を紹介します♪
色々試して見つけました・・・
自然な甘みで辛さを和らげ、且つ美味しい!そんなカレーに仕上げる方法を(*^_^*)
子供もニッコリのカレーの完成です♪
カレーを甘くする方法は?野菜の甘みで美味しいカレーの完成!
では早速。実は2つ方法があるのですが・・・
どちらも譲れないので、2つとも紹介しちゃいますね!
- すりおろし玉ねぎを入れる
- クリームコーンのペーストを入れる
どちらも、カレーがうんと甘くなって食べやすくなりますが、
どちらを入れるかによって、微妙な甘さのテイストの違いがあります。
一つ一つ、詳しく説明していきますので、
お子さんが好きそうな方を、ぜひ試してみてくださいね♪
すりおろし玉ねぎを入れる
中辛味のカレーお玉2杯分くらいを取り分け、
そこに玉ねぎ中1/4個分くらいのすりおろしを入れて、すこし煮ます。
玉ねぎには、もともと辛味成分と甘味成分が含まれているのですが、
すりおろすことで組織が細かく崩れ、糖質分が舌に触れやすくなることで、
甘味が感じやすくなります。
さらに、玉ねぎは火を通すことで辛味成分が飛ぶので、甘味成分が引き立つように。
カレーに入れるのは、玉ねぎのこの性質を利用します。
入れる量で甘味が増していくので、
お子さんのお好みの甘さになるよう、味見しながら足していってくださいね。
これは、カレーの味を壊さず、玉ねぎの香ばしい甘味が増すといった感じでしょうか。
もともと、カレーにも入っている玉ねぎなので、不自然な味になりようがない(^^♪
とろみも増して、甘くて美味しいカレーになりますよ。
クリームコーンのペーストを入れる
こちらは、取り分けたカレーに、
缶詰のクリームコーンをミキサーでペースト状にしたものを加えます。
目安は、中辛味のカレーお玉2杯分くらいに、小さじ2杯程度。
これは、市販のコーンポタージュや粉末のコーンスープでも代用OK!!
取り分けたカレーに、味見をしながら少量ずつ(小さじ2ずつ)加えていきます。
カレーの風味を損ねず、とうもろこしの自然な甘みで辛さを和らげてくれるんです。
こちらもペーストにすることで、より甘みが引き立つので、すごく食べやすくなりますよ!
さらに、コクが増して美味しいので、
子供用といいつつ大人もこっちのカレーを選んじゃうかも・・!?(´艸`*)
さいごに
いかがでしたか?野菜の甘さを利用して、カレーの辛さを和らげるので、
砂糖と違って入れすぎを心配することはありませんよね(*^_^*)
どちらの方法でも、うちの坊はおいしそうに食べてくれますが、
私はどちらかといえば、コーンクリームのペーストを入れることが多いです。
比較的辛いカレーが好きな私ですが、
とうもろこしの風味でコクのある美味しさにもハマり、逆に子供用の分を多く作って、自分も食べることもあるくらい・・(^^;
ただ、いくらカレーの味を甘くすると言っても、
ルーに含まれる香辛料が取り除かれるわけではありません!
うちの坊(2歳)はこの方法で食べても問題はありませんが、
香辛料などの、刺激の強い食べ物に敏感な子供さんの場合は、注意してくださいね。