夕飯に少し使うかぼちゃ、半分以上残っちゃうんだけど・・!

7e068b062174455ccd13925808f1ea92_s
かぼちゃは、一度包丁を入れると、
ワタの部分からカビが生えてきて、傷みやすくなります。

数日間の間に、また使う予定がある場合は冷蔵庫でもいいけれど、
そうでない時は、下ごしらえして冷凍保存しましょう!


今回は、かぼちゃの冷凍保存の方法についてです♪

美味しさをキープする冷凍保存のコツも、
最後に紹介していますよ。





かぼちゃの冷凍保存方法!これでおいしさが長持ちする♪

かぼちゃを冷凍する時、以下の2つの下ごしらえ方法があります:

  • カットして下茹でしてから冷凍する (保存期間は 約1ヵ月)
  • ペースト状にしてから冷凍する (保存期間は 約2ヶ月)


どちらにするかは、後でかぼちゃをどんな料理に使うかで分けておくと、
便利ですね。


では早速、下ごしらえの仕方と、
どんな料理に向いているかを見て行きましょう!



※ちなみに、冷凍したかぼちゃの保存期間については、
かぼちゃを冷凍保存!美味しく食べられる期間ってどのくらい?
で詳しくまとめました。

生のかぼちゃを冷凍するのはおすすめしないワケも、書いてます♪








かぼちゃを下茹でしてから冷凍保存する

ひとくち大、または薄切りにするかで、
保存の仕方に少し違いがあるので、順番に説明していきますね。



かぼちゃをひとくち大にカットする場合


  1. かぼちゃをひとくち大にカットし、中に少し火が通る程度に茹でます。

  2. 熱が冷めたら、かぼちゃ同士がくっつかないように、
    少し離してジップロックに入れ、空気をしっかり抜いて冷凍庫へ入れます。

  3. 使う時は、凍ったまま調理します。







かぼちゃを薄切りにする場合


  1. かぼちゃを薄切りにし、中に少し火が通る程度に茹でます。

  2. 熱が冷めたら、かぼちゃ同士がくっつかないようにラップに並べます。
    空気が入らないように包んで、冷凍庫へ入れます。

  3. 使う時は、凍ったまま調理します。





長持ちさせるためには、
かぼちゃにしっかり火を通してから冷凍したいのですが、
しっかり火を通したものを解凍すると、煮崩れやすくなるという欠点があります。


なので、かぼちゃの形を保ちたい料理を予定しているなら、
この方法で保存して、1ヵ月以内に使い切るのをおすすめします。


085145 形を残すかぼちゃは、
味噌汁、煮物、天ぷら、グラタン料理に使うのがおすすめ!





かぼちゃをペーストにしてから冷凍保存する

  1. かぼちゃを柔らかく茹でる、もしくは電子レンジで柔らかくなるまで加熱した後、
    マッシャーで潰してペースト状にします。

  2. 熱が冷めたらジップロックに入れ、
    空気を抜くように平らに伸ばして、冷凍庫の平らなところで保存します。

  3. 使う時は、解凍して調理します。


スープやプリン、コロッケやハンバーグのタネとしてなど、
形にこだわらないお料理に使う場合は、ペースト保存がおすすめ。


数回に分けて使いたい場合は、
ジップロックに入れた後、菜箸で線をつけておくと、
使う分だけパキッと割って使えるので、便利ですよ!


085145 ペースト状にしたかぼちゃは、
コロッケ、ハンバーグ、スープ、プリン作りに使うのがおすすめ!





さいごに

ここで、
かぼちゃの美味しさをできるだけ長く保つ冷凍保存のコツを!


それは、
ジップロックで閉じるとき、もしくはラップで包むときに、
空気が入らないようにすること!


空気に触れることで、酸化や冷凍焼けが起こりやすくなって
冷凍保存中に、美味しさが激減してしまうのです。

面倒くさがらずに、しっかり空気を抜いて冷凍するのが、
かぼちゃのおいしさをキープする秘訣です♪



かぼちゃは、
カロチンやビタミンB、カリウムや食物繊維などが豊富で栄養価が高く、
また、体を温めてくれる野菜でもあります。

冷え込んでくるこれからの季節に、
積極的に食卓に取り入れていきたいですねっ(^_-)-☆



おすすめの記事